|
フリーソフト (seiasoftあっとyahoo.co.jp) 「あっと」を「@」に書き換えてください |
|
|
WinTpic Ver.4.32a (2015/01/08)
TeXに挿入できるグラフ,図を作成するツールです.
WTPIC432a.zip (1.12MB)
4.31bからの修正点
- 正常にファイルを読み込んだときでも,ユーザーカラーを読み込めなかったときのDialogが表示されるバグを修正.
- ghostscript9.15 に対応.gs9.14→9.15の変更で,以前から使っていたepswriteが使えなくなりました.また,epsファイルがテキストファイルではなくなったため,ファイルの読み込み方を変更しました.
- 「その他」−「設定」の「PDF」タブの 「PDF->(E)PS」オプションで,-sDEVICE=epswrite を -sDEVICE=eps2write
に変更して下さい.
- 「EPSの出力」で「BoundingBoxの余白」が効いていませんでした.
EPS=%%BoundingBox PDF=%%HiResBoundingBox で領域が定義されているようです.修正しました.
- MACユーザーからの要望で,UTF8,行末LF(CR)に対応しました.「その他」−「設定」の「出力」タブで設定することが出来ます.
defaultで,読み込みはShiftJis,UTF8 どちらにも対応しています.BOMなしUTF8の読み込みは,「出力」タブで「UTF8」に設定して読んでください.行末はCRLF,CR,LFいずれでも読めるようになりました.
出力は「出力」タブで設定したものとなります.
- Win7の環境では,UTF8で出力しても,行末をLFにしても,プレビューまで正常に動きました.(秀丸+祝鳥です)
WTPIC431b.zip (1.12MB)
4.31aからの修正点
- 正常にファイルを読み込んだときでも,ユーザーカラーを読み込めなかったときのDialogが表示されるバグを修正.
4.30dからの修正点
- 図形のないところでのクリックで入力不能になるバグを修正.
- 「色の作成」で作った色(Wtpic.iniのColorA〜ColorP)がBGRの順になっていたのをRGBに直しました.ご迷惑をおかけします.
- ユーザーカラーを全面的に変更しました.(xcolor対応のため)
Color1〜Color20までで,「色名」「RGB」を指定できます.そのためユーザーカラーを使った図形を保存すると,ファイルにRGB値も保存されます.
- xcolorを使用するときは,「その他」-「設定」のColorタグで,
「XColor(pdf 使用)」にチェックを入れ,「\definecolorを出力する」のチェックを外してください.
- 色関係では様々なバグが発見されました.すみませんでした.
WTPIC430d.zip (1.10MB)
4.30cからの修正点
- 角度の表示を修正.
- 太線,中太線で破線などを描くとき,画面が乱れるバグを修正..
4.30aからの修正点
- 「線分加工」−「上弧」,「下弧」でプログラムが落ちる危険なバグを修正.
- PDF作成のとき,図の左右上下が用紙に入らない場合がありました.補助ファイル(_wtpic001)の余白を小さくし,図が用紙の中央にくるようにしました.
4.29eからの修正点
- PDF,EPSの出力を再見直し,BoundingBox が正しく出るように修正.dvipdfmx.exe と gswin32c.exe だけを使うことにしました.これに伴い,dvipdfmx.exe
と gswin32c.exeのパスの設定,コマンドラインの設定ができるようになりました.
- 文字列の色についてのバグの修正.
- コンパイラを最新のものに変更しました.今までお世話になったBorland社に感謝!
.
WTPIC429e.zip (528KB)
4.28Bからの修正点
- PDF,EPSの出力を見直し,BoundingBox が正しく出るように修正.これに伴い,フォントの設定を dlbase14.map からcid-x.map
に変更.$TEXMF\fonts\map\dvipdfmx\cid-x.map を HELP のように設定してください.外部プログラムとして,dvipdfmx.exe,gswin32c.exe(EPSはさらに,pstoeps.exe)を使います.パスが通っていることが必要です.
- 「鏡像」「回転」のバグの修正.
- 陰関数について,バッファのエラーを修正.大きなグラフも描けるようになりました.普通の関数も,少しだけ滑らかになりました.
- 直角マークがベクトルでも使えるようになりました.
WTPIC428B.zip (585KB) (Vectorよりダウンロード)
4.26Bからの修正点
- 「その他」−「設定」で1グリッドの長さを変更したときdvioutで破線や点線,一点鎖線,二点鎖線がずれてしまうバグがまだ修正できていませんでした.今回で修正できたとおもいます.
- 文字列の背景色を指定したとき文字列が消えるバグを修正しました.
- 塗りつぶしの出力を修正しました.dvioutは,白での塗りつぶしだけなら正常なのですが,他の色での塗りつぶしは透過し,色が混ざります.また,白での塗りつぶしと重ねると,黒色の線が出ません.回避出来ませんでしたので,小細工をやめました.PDFは正常に出力されますので、カラーが必要なら
PDF をご利用下さい。
- 折れ線で塗りつぶしをしたとき枠線が表示されないバグを修正しました.
- 折れ線,長方形などを一点鎖線で描き,塗りつぶしをしたとき,枠線が出力されないバグを修正.
- 点線の間隔を修正.太線のときに間隔が広すぎるところを修正.他の場合も微妙に調整し直しました.直線と曲線の点線の違いをなくすことが目的です.
- 関数の曲線がなめらかになるように出力を修正しました.スプライン曲線を使わなくてもよいレベルなったと思います.
- platex, dviout のパスの長さを256文字まで使えるようにしました.
- 開発環境が7のXP-modeになりました.
旧版のダウンロード
WTPIC426.zip (583KB)
WTPIC422.zip (536KB)
WTPIC410.zip (530KB)
|
|
|
連続印刷 Ver.3.02
(Excel 用アドイン)
自動でカウンタをインクリメントしながら印刷するアドインです.
個人票の印刷用に作りました.
RENZOKU3.zip(43.5KB) |
|
|
マークシート採点用マクロ
ブックの形で提供しています.カンマ分離のデータを読み込んで,採点するマクロです.
(準備中)
|
|
|
|